電話する メニュー
部門紹介

地域医療支援センター

地域医療支援センターのご案内


地域医療支援センターは『地域住民の相談窓口』です。
病気に関連したあらゆるご相談に対応しております。当院を利用していない方でもご利用いただけます。
相談内容により担当する部署が異なります。ご相談が具体的内容であれば、下記図にあるそれぞれの担当へ直接ご連絡下さい。
どこに相談していいのか判断に悩む場合は、地域医療連携室にお声をかけていただくかお電話でご連絡下さい。

地域の医療機関と連携を図り円滑な紹介や逆紹介を支援しています。
当院が担う機能と周辺地域の病院や診療所が担う機能等、それぞれが得意とする機能を分担することで円滑に患者さんの診療や検査等が行えます。地域医療連携室はそのための支援をしています。

医療福祉相談室

地域医療連携室

また、セカンドオピニオン・カルテ開示に関連したご相談も受け付けております。

相談支援について

当院では病気に伴って生じる医療や福祉、介護等に関する様々な問題や悩みごとについてのご相談に対応しています。医師・看護師・ソーシャルワーカー(社会福祉士)・臨床心理士・事務員など多職種の職員が、みなさんの悩みを解決する支援を行います。
※個人情報については同意の上、各担当者と情報を共有いたします。

主な相談内容

  • がんの診療・検査・診断また、がんの予防・早期発見など、がんについての一般的な医療情報の提供
  • 地域の医療機関、医療従事者に関する情報の収集、提供
  • 緩和医療(がんの痛み・不安・不眠等の症状)に関する相談
  • セカンドオピニオンが受けられる医療機関・医師の紹介
  • 療養上(費用や在宅医療、ホスピス等含む)の相談
  • 社会福祉、介護に関する相談
  • 結核相談
  • 医療従事者とのコミュニケーションに関する相談(苦情含む)
  • その他
  • 療養(療養型病院・ホスピスケア病院・在宅医療)に関する相談

※セカンドオピニオンや特別相談を受け入れた件数ではありません。
※その他(入院についての相談、乳がん連携手帳関連、行政や地域包括支援センター、ケアマネージャーなどとの連携・調整を含みます。)

2022年度相談件数

4-5月 ・6-7月 ・8-9月
10-11月 ・12-1月 ・2-3月

2021年度相談件数

4-5月 ・6-7月 ・8-9月
10-11月 ・12-1月 ・2-3月

2020年度相談件数

4-5月 ・6-7月 ・8-9月
10-11月 ・12-1月 ・2-3月

お問い合わせ窓口

地域医療連携室:042-491-9128

※相談内容に合わせて個別面談担当者・相談日時を決定致します。
※平日(月~金)8:30~17:00迄(祝日等の外来休診日は除く)
※土曜日:8:30~12:00

がん相談について

当院では、”がん”と診断(疑いも含む)された患者さんやご家族が抱える、様々な問題や悩み事、疑問等についての相談業務を行っています。当院に通院しておられない方のご相談も伺います。 専門的援助が必要な場合、それぞれ専門担当者に繋ぎ問題解決に努めます。
※個人情報に該当する内容は相談者様の同意の上、各担当者に伝達します。

主な相談内容

  • がんの病態、標準的治療法等がん診療や、がんの予防・早期発見に関する一般的な情報の提供
  • がんに関連した、地域の医療機関や診療従事者に関する情報の収集、提供
  • 緩和医療(がんの痛み・不安・不眠等の症状)に関する相談
  • セカンドオピニオンが受けられる医療機関・医師の紹介
  • がん患者さん・ご家族の療養上(医療費・社会福祉含む)の相談
  • 就労に関する相談
  • アスベストによる肺がん・中皮腫に関する相談
  • HTLV-1、ATLに関する相談 遺伝性乳がん・卵巣がん症候群(HBOC)に関する相談

お問い合わせ窓口

地域医療連携室:042-491-9128
※相談内容に合わせて個別面談担当者・相談日時を決定致します。
※平日(月~金)8:30~17:00迄(祝日等の外来休診日は除く)
※土曜日:8:30~12:00

当院のがん相談支援センターが受けた相談内容(2022年)

1位 がんの治療に関すること
2位 不安・精神的苦痛
3位 ホスピスや緩和ケアについて
4位 医療費・生活費・社会福祉
5位 がんの検査
6位 症状・副作用・後遺症など
7位 医療者とのコミュニケーション
8位 在宅療養
9位 食事・服薬・入浴・運動・外出など
10位 セカンドオピニオン

退院調整についてのご案内

退院調整とは


入院中の患者さんが退院後の療養生活を安心して送れるよう、入院早期から退院の支援を始めています。
患者さん・ご家族の不安を軽減するため、退院後の療養生活が具体的にイメージできるよう医療・看護・介護・福祉などの相談支援をいたします。
また、退院後、継続した点滴や酸素などの医療が必要な時も、院内のスタッフをはじめ、地域の在宅診療・訪問看護・介護保険サービス機関等と連携し安全な療養生活の提供を、お手伝いいたします。

こんなとき、ご相談下さい。

  • 退院後も継続した医療処置が必要と言われている
  • 退院後の療養先について悩んでいる(自宅、転院、施設入所、緩和ケア病棟など)
  • 介護保険や健康保険、障害年金などの社会福祉、社会保障制度を知りたい
  • 退院後、自宅で生活するために、車いすやベッドなどの福祉用具が必要
  • 往診や訪問看護、ホームヘルパーなど在宅サービスについて知りたい
  • 身体の障害が残り、今後どのように生活してよいのかわからない
  • その他:どこに相談していいのかわからない

支援する院内スタッフ

(主治医・退院調整看護師・社会福祉士・理学療法士・緩和ケアチーム・病棟看護師など)

  • 相談時間:月曜日から金曜日 8:30~17:00
  • 依頼方法:主治医、または病棟看護師に「退院のことを相談したい」とお伝えください
  • お電話でのご相談は以下よりお願いいたします

病院代表:042-491-4111
直通番号:042-491-9237